当院の治療の特徴
私たちの生活にはさまざまなストレスがあります。そして、それらのストレスがあまりに大きい場合、心に不調をきたすことがあります。心の不調は、さまざまなあらわれ方をします。気分が沈む、やる気がおきない、どうしようもなく不安になる、眠れない、などです。そのような心の不調を診ていく時に、大事なことは、ご本人のお話をしっかりと聴いて、その方がどのような症状で苦しんでいるかを診てゆくことと、それとあわせて、その方がどのようなストレスで苦しんでいるかを考えてゆくことです。心の不調の背景に、どのようなストレスや苦しみがあり、それらにどのように対応してゆくかを考えることが、回復に役立つ場合があります。
そこで当院では、ご本人のお話をしっかりと聴いて、その方がどのようなことで苦しんでいるかを理解して、話し合いの上でその方にあった治療的アプローチを考えるようにしています。ご本人のお話を聴く際には、これまで精神分析的精神療法の臨床で、人の心を丁寧に理解することを積み重ねてきた経験を活かして、お話を聴くようにしています。
以下に、当院での治療について、順番にご説明いたします。
A.一般外来診療
多くの場合は、一般外来診療で、薬物療法と一般精神療法とを組み合わせて治療してゆきます。当院では、一般外来診療も予約制で行っています。
1. 薬物療法
不安、気分のおちこみ、不眠などのつらい症状をやわらげるために、薬が役に立つ場合も多いです。薬については、効果の特徴や副作用などについて検討した上で、必要最小限の薬で治療するようにしています。心に作用する薬をのむことについて、不安を訴える方もおられます。薬については十分な説明を行い、ご質問があればお答えし、ご本人が安心できる薬物療法を行っていきます。
2. 一般精神療法
まずはご本人のお話をしっかりと聴いて、どういうことを苦痛に感じ、どういうことで悩んでいるのかを整理していきます。今のつらい症状の背景に、さまざまな悩みやストレスがかかわっている場合、それについて考えていくことが回復に役立ちます。お話を聴く中で、これまでのことをふりかえり、ご本人といっしょにストレスへの対応を考えてゆきます。
一般外来診療は、診療時間の目安は、初診は30分から45分、再診(2回目以降)は5分から15分です。通院間隔は、状態やご本人の希望により、1週間に1回から4週間に1回まで、柔軟に対応しています。一般外来診療は、費用については、各種健康保険による保険診療になります。
B.精神分析的精神療法
当院では、より専門的な治療として、ご本人からの希望があり、医師がこの治療が役に立つと判断した場合には、精神分析的精神療法を行う場合があります。うつ状態が続いている、人間関係がうまくいかない、自分の気持ちが自分でもどうにもならない、などの悩みがある方、また、自分自身の心について理解したいという希望がある方には、精神分析的精神療法が役に立つ場合があります。
精神分析的精神療法は、精神分析の考え方にもとづく治療で、ご本人に心にうかぶことを自由に話してもらい、その方の心の中でおきていることを理解し、心の働きがより自由になることをめざします。この治療の過程で、ご本人が自分の気持ちを理解されたという体験をし、自分の気持ちをゆっくり味わう機会を持ち、気持ちをうまくかかえていけるようになることがとても重要です。
精神分析的精神療法は、1回45分から50分の面接を、週1回以上の頻度で、決まった曜日の決まった時間に定期的に持つことを継続してゆきます。費用については、面接1回あたりの料金の目安は、7,000円~9,000円です。面接の頻度、曜日、時間帯などにより多少異なります。詳細については医師にご相談ください。
詳細はこちらのページをご覧ください。
C.「カウンセリング」を希望される方へ
「カウンセリングを受けたい」という希望で来られる方は多いです。お話を聴きますと、仕事や家庭のこと、自分自身のことなどで悩んでいることがあり、それについて相談したいという希望です。当院では、特別に「カウンセリング」と名づけることはしていませんが、医師が、一般外来診療の中で、ご本人の話を丁寧に聴くようにしています。
ですので、「カウンセリング」を希望される方についても、まずは一般外来診療の中で、ご本人のお話を聴いて、その方の悩みや苦しみの内容を整理し、その方にあった治療的アプローチを考えるところから始めます。そして、ご本人からの希望があれば、精神分析的精神療法を行うことを話し合います。自分の気持ちが自分でもどうにもならないなどの悩みがある方、自分自身の心について理解したいという希望がある方には、精神分析的精神療法が役に立つ場合があります。
D.ご家族によるご相談
当院では、ご家族によるご相談にも対応しております。
ご本人が苦しんでいる様子を見て、どのようにしてあげるのがよいのか、ご家族も悩むことが多いです。ご家族だけが相談に来られるという場合でも、お話を聴いて、ご本人が今どのような状態でいるのか、ご本人にどのように対応するのがよいのか、専門家の立場からごいっしょに考えてゆくことができます。
ご本人が来られない状態で、ご家族のみのご相談という場合、費用については健康保険が適用されず、全額自己負担となります。初めての相談については、相談時間は45分、費用は9,000円です(これに消費税が加わります)。相談を継続する場合、2回目以降の相談時間と費用については、ご家族との話し合いで決めております。